- seminarkanri
会社説明会を開催してドライバーを採用する
現在、物流業界の一番の課題である人材不足。
「求人広告を出しても全く反応がない」と感じている事業者様も多いのではないでしょうか。
今回は、弊社会員様でドライバーの大量採用に成功されている企業様が行っている
「中途向け会社説明会」をご紹介させていただきます。
「会社説明会」というと一般的に新卒採用者向けに開催されますが、
埼玉県S社では中途向けに会社説明会を開催しています。
中途向け会社説明会を開催するメリットは、以下の5つです。

説明会開催のメリット
①応募のハードルが下がる
いきなり面接に誘導するのではなく、まず会社説明会に来てもらい
会社のことを知ってもらうことが目的なのでハードルが下がります。
(ハードルをとことん下げることが会社説明会成功のポイントです)
ハードルが下がることで応募者も増えることになります。
②意識の高い(在職中)のドライバーが集まる
会社説明会に参加するという時点でしっかり会社を選んで決めているということなので、
意識の高い方が集まります。
ならびに離職中の方は、すぐに転職先を決めなければならないため
応募→面接の流れになりますが、在職中でこの先転職を考えているという方が土日などを使い
「まずは、会社を知ること」を目的に会社説明会に参加していただけるため、経験者が集まります。
③理念・業務内容がしっかり伝えられる
面接とは違い、こちらが一方的にプレゼンテーションをする機会があるため、
理念・業務内容がしっかり伝えられます。
よって入社後のギャップが少なくなり定着率も高くなります。
④企業ロイヤリティが上がる
中小物流企業で説明会を開催している会社をほとんどないため、
実施するだけで採用面で他企業と差別化が図れます。
⑤選定の効率が上がる
応募がきて、面接設定までしたが応募者が来社しなかったという
苦い経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
会社説明会の場合は、応募者を同日・同時刻に集めるためそんな経験をすることがなくなり、
選定の効率が上がります。
以上のようなメリットが得られますので、皆様もぜひ実施していただければと思います。